>>Delta

行間と段落を考える

2006年1月12日

行間と段落を考える

うちの>>Delta標準CSSは、行の高さが180%で作られています。PC処世術さんの美しい行間を探すを参考にしまして。

p要素の解釈は様々にありますけれど、うちではほぼ“p要素 = 形式段落”というとらえかたで書いています。(「ほぼ」というのは言い逃れするときの保険で)

p要素のマージンはこれまた1.8em分確保してあるので段落が切り替わると1行分空白が挿入されるということになっとります。形式段落は比較的頻繁に更新されるのでこれじゃぁちょっと間が抜けて見えるのかなーとか思うのです。

形式段落は半行あけ、意味段落は1行あけくらいが適切な気がしてきました。そういえばうちは意味段落には何の目印も打っていないです。XHTML2.0には意味段落を表すsection要素なる物が存在するそうですがHTML4.01には無いので書くにもまた頭使うわけですが。

そんなことを考えながら、今日は舞-乙HiMEの第一話を見たので(この記事のMiniDiaryに付けてあります)裏カテドラルさんで舞-乙HiME第1話『ユメノ☆アリカ』を読み直していたらこれが素晴らしい、ナイスアイディア。意味段落毎に適当な見出しを付けて区切っておけばいいんですね。

何を今さらと思われるやもしれないながら、個人的に激しく感動したのでメモメモ。ところで私のテキストに区切るほどの価値があるか、と思ったらもう1件思い当たる節がありました。Simple -憂鬱なプログラマによるオブジェクト指向な日々-さんがイメージにぴったりだ。

というわけで書き方をちょっと考え直してみようかなーと思いました。形から入るタイプの人間としてはまたCSSいじりからスタートするわけですが。

余談: 形式段落半行あけを採用すると、何かの都合で段落内で2回改行が発生したときに、隣の段落との距離よりも広い隙間ができちゃう。これは格好悪いとおもって以前取りやめにしたアイディアだったのですが、そもそも2回改行する必要があるかというのは私にもよくわかりません。

MiniDiary
乙HiMEが来たわ

舞-乙HiME #1-#4 バンダイチャンネルにて放送開始。来たわ、来たわー。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 08:20
カテゴリー 雑記
コメント 2 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2006/01/12/0820.html
コメント
投稿者
コメント
ouki

自分が見出しを入れた理由は、意味段落形式段落というよりも、目を切れる場所があった方が長文が読みやすいと言う理由だったりします。

CASPAR003

たしかに時系列や場面で区切ったものを“意味”段落とは言わないかもしれませんね。oukiさんの思惑どおりとても読みやすくなってるので、思わず「これだっ」て思って飛びついた次第です。どこまで真似できるかわかりませんが、うちも頑張りたいと思います。

トラックバック
  • トラックバック

ブログ情報

カレンダー
2018年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
最近のエントリー
最近のコメント
コメントを頂いたエントリー
コメントをくださった方一覧
コピー用紙の裏表
でった☆
CASPAR003
あのー
CASPAR003
amumo
CASPAR003
mariko
kazu
お仕事で青ざめた話
iun
iun
CASPAR003
AcrobatでPDFの一括印刷
Caesar
CASPAR003
Shadeのレンダラー仕様メモ
iun
CASPAR003
ブログ同盟本 C87 3日目 東S-04b
CON$
CASPAR003
Ca3 Post_Effector 2.0
sisioumaru
CASPAR003
sisioumaru
CASPAR003
Shade15について雑感
iun
CASPAR003
iun
色について
iun
CASPAR003
Lv67
iun
CASPAR003
雪まつり行ってきたよ
iun
CASPAR003