>>Delta

16bitの境界

2011年10月17日

16bitの境界

int型の配列を作って関数に渡すと,その値を順次電圧として送り出してくれるという装置を使っていたときのこと.自分は,1[V], 2[V], 3[V] ...という風に配列を書いているのに,出力からは1[V], 0[V], 2[V], 0[V], 3[V] ...と途中でいちいちゼロを挟んで出力してくれる現象に出くわしまして,ずいぶん長いこと悩んでいました.

それが今日になってようやっと解決したのです.聞いてください.

解決してしまえば何のことはなくて,その装置が言っているint型というのが,実は16bit整数のことだったのです.32bitのint型配列を渡すと値のある部分とゼロしかない部分が交互に現れるからあんな奇妙な動作を.そんなに古い装置じゃないんですがマニュアルが古い版から訂正されていなかったみたいです.

そんな,いにしえの文化に触れた気分の1日.

あと人生で何度目か判らないvec3とmat3のユーティリティを書きました.プログラムを書くのを継続していないせいで,過去に自分が書いたライブラリは素性が知れない(しかも十分にテストされていない)ことが多くて,結局いつも大半を書き直してしまう.

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 22:19
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク http://www.caspar003.info/delta/archive/2011/10/17/2219.html
コメント
投稿者
コメント
トラックバック
  • トラックバック

ブログ情報

カレンダー
2018年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
最近のエントリー
最近のコメント
コメントを頂いたエントリー
コメントをくださった方一覧
コピー用紙の裏表
でった☆
CASPAR003
あのー
CASPAR003
amumo
CASPAR003
mariko
kazu
お仕事で青ざめた話
iun
iun
CASPAR003
AcrobatでPDFの一括印刷
Caesar
CASPAR003
Shadeのレンダラー仕様メモ
iun
CASPAR003
ブログ同盟本 C87 3日目 東S-04b
CON$
CASPAR003
Ca3 Post_Effector 2.0
sisioumaru
CASPAR003
sisioumaru
CASPAR003
Shade15について雑感
iun
CASPAR003
iun
色について
iun
CASPAR003
Lv67
iun
CASPAR003
雪まつり行ってきたよ
iun
CASPAR003