>>Delta

>>Delta: 2011年2月 アーカイブ

2011-02-28

【雑記】何もしない

最近、人と仲良くできない。CASPAR003です、こんばんは。

大して何もしていないくせに、たまに議論に飛び入っては不機嫌な態度を取るという、非常に迷惑な役を私が演じている気がする。

一番大きい不具合は、うちの研究室の同期との関係のことなんだけど、言いたいことははっきり言う私と、あまり人に仕事を振らないで抱え込んじゃう相方で、物事の進め方に違いが。2人で仕事をするとき、いつもは私が主導権を取って彼に仕事を振ってきたのだけれど、今回は私が億劫そうにしているのを見て、彼がまとめ役を買って出てくれたのね。そうしたら、見事に私には何の仕事も回ってこなくて、私は口だけ出す役で終わってしまったというわけ。

しかも相方がそれに気づいていないので、仕事しないで口だけ出す私をあまり良く思っていない様子。何もしなかったという点では私も悪いので開き直るわけにも行かず、なんとなく嫌な感じに。

他にもあるけど、多方面でいろいろと不和があって最近少し黙っていようかと思っているところ。いや、黙ってたらこんな事になっちゃったのを話したばかりなのだけれど、口を滑らせたくないし、喧嘩もしたくないので…。

あと、明日は外出のため更新をお休みします。今週はいろいろあって、このほかにも何日か休止する見通しです。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 00:30
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/28/0030.html

2011-02-26

【雑記】ブルートレインに乗りたい

知らなかった。札幌・東京フリーきっぷが廃止になっていたなんて。CASPAR003です、こんばんは。

寝台列車で東京に出かけるには便利だったのに、残念です。交代で発売された東京往復割引切符でも、はまなす + 新幹線の組み合わせなら、以前までの寝台特急とほぼ同じ値段で旅行できるのですが、朝6時に乗り換えがあるのと、夕飯食べて寝て起きたら上野に着いているのとでは、旅の優雅さが違います。

気軽に寝台特急が利用できる切符として、とても気に入っていたのでこの変更はかなりがっかりです。

北東パスの方も仕様変更があったようですが、こちらは期間が7日に延長されたのと、別料金とはいえはまなすの指定席が取れるようになったことで、使い勝手が大幅に改善しました。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 22:24
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/26/2224.html

2011-02-25

【雑記】自分よりも頭の良い人

今日は漠然と、幸せでない日でした。仕事は進んでいるし、特に大きく困ってはいないのだけれど、達成感が得られないというか、自分の出した結果に満足できない。目標が高いとかではなくて、評価しようという気が起きない。やったらやりっぱなし。

あと、関係ない話ですが、頭の良い人の特に若い人は、一緒にいるだけで疲れる人が多いなと最近思いました。向こうも仲良くしようとしてくれているのは、十分に理解していているのに、なんとなく会話に重みがあって、長く一緒にいると息が詰まるような、そんなオーラを出している人がいます。

僕は、あのオーラにあこがれつつも、、これから先あれとどうやって付き合っていけばよいのか。つまりは、自分より頭のいい人と仲良くしたいのに、相手が怖くて萎縮してしまうという問題。人生においてはかなり重要なテーマだと思います。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 01:36
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/25/0136.html

2011-02-22

【雑記】プロット継続中

相変わらずグラフ描画中。ここ数日グラフばっかりですが、自分の中ではすごくいろんな事を習得している実感があって、とても楽しいです。

gnuplotに関しては、基本的な考え方や、出来ることと出来ない事の区別、リファレンスの見かたなどを概ね習得したのであとは飽きずに続けられれば問題はないかなと思います。初心者ゾーンは脱したはず。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 23:13
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/22/2313.html

2011-02-21

縦のヒストグラム

gnuplotって横棒グラフの類が描けないんですね。CASPAR003です、こんばんは。

人口ピラミッドみたいな縦方向に伸びるヒストグラムを描こうと努力しましたがあんまし上手くいきませんでした。普通に横方向のヒストグラムを描いて、貼り付ける際に90度回転させるアイディアがありますが、結構手間がかかりそうです。

CSSなんかと同じで、こういうのは“出来ない事はしない”という、諦めも大事かなと思います。ツールがそのように出来ていないのに、あれこれ小細工してもあんまり良いことないのかも。

ただ、横向きに描いて回転させるくらいは、習得しておいて損はないかなという気持ちもあって、考え中。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 23:57
カテゴリー
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/21/2357.html

2011-02-20

【備忘録】gnuplot グラフと文字の大きさ

gnuplotでフォントサイズを正確に扱う方法ついて、いろいろ調べていました。

論文にグラフを組み込む場合、レイアウトの都合上、グラフ全体で使ってよい幅や高さが決まっていることが多いのですが、gnuplotで適当につくって、TeXでincludegraphicsするときに大きさを指定する方法だと、軸ラベルや凡例などの文字サイズが変わってしまいます。目分量でも気を遣って作れば、見て文句を言う人はいないと思いますが、作る側の気持ちが落ち着かないので、gnuplot側で寸法を決めうちして作成しようと試行錯誤していました。

Webの情報だと、sizeを使って文字とプロットエリアの相対サイズを調整する方式(文字を大きくしたい.)がメジャーなようです。やり方は何でもよかったのですが、最終的な文字サイズを9ptにしたい場合、どのような寸法で作成すればよいのかを計算できることが目的でしたので、gnuplotのグラフサイズや文字サイズの扱いについて調べました。要点は以下の2点です。

  1. epsを印刷する課程で、全体を0.05倍に拡大(縮小といった方が良いのか)しているようです(size の scaling)。他のterminalの拡大率が0.10倍なので、epsのterminalでは文字サイズが指定の半分の大きさで出てきます。
  2. terminalには印刷範囲があって、何も指示をしなければグラフは印刷範囲をいっぱいに使うように出力されます(正方形の図を作ると,右に余白ができてしまう.)。postscript epsのデフォルトの印刷範囲は360pt(=127mm)幅です。高さも決まっていますが忘れました。

まず1の性質。ここから、狙ったフォントサイズの2倍程度の文字サイズを指定するとだいたい丁度よくなる、という経験則が概ね正しいことが判りました(簡単GNUPLOT 文字を変えるの節)。貼り付けるときに拡大縮小をしないのならば、10ptのフォントが欲しければ20ptをサイズとして指定するのが正しいです。

そして2の性質。描画する段階ではすでに印刷範囲の縦横比が固定されているので、グラフの縦横比をset square等で指定すると、縦か横のどちらかを使い切る大きさで印刷されることになります。通常、印刷範囲は横長なので正方形のグラフを描くと、両端に広い余白を生じます。

  • 【図: 横長の印刷範囲に正方形のグラフを描く左右に余白が生じる】

gnuplot4.3以降では、terminalの指定の時に印刷範囲を一緒に指定できるようになった(Canvas size)ようなので、例えば2inch角の範囲に印刷したければset term postsctript eps size 2, 2とすればよいです(長さの単位はinch)。

以上、gnuplotで文字サイズをきっちりと固定してグラフを描画するtipsでした。以下、関係のない雑談。

フォーサイドの街(pixiv)。瀬尾さんの描く都市はかっこいいなぁ。

最近、狐色さんの暴走が止まらない…(2011-01-25 / 2011-02-18)。もふもふ。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 23:15
カテゴリー 備忘録
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/20/2315.html
【雑記】plot

今日はgnuplotいじりなどしていました。過去に何度か遊んで、グラフを出力するまでのおおよその手順は把握しているんだけど、実戦で使ったことはまだありません。

グラフを要求される適当な課題が手に入ったので、実際にグラフを描画するべく、調整中。楽しいけど、たぶん他所から見たらグラフ1枚に何時間かけてるんだという感じ。けれど、何時間もかけるほどの微調整に応じてくれるところが余計に好き。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 00:27
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/20/0027.html

2011-02-18

【雑記】なぜこんなところに…

携帯電話なくした!と思って1時間近く捜索しても見あたらず、諦めてベッドでゴロゴロしていたら、枕カバーの隙間からストラップがぺろん。何で枕の中に電話があるの?どういうことなの…。CASPAR003です、こんばんは。

Blender2chwikiの2.5ガイド日本語訳でBlenderをお試し中です。今日はちょっといじっただけですが、操作感は良いです。

第8回東方シリーズ人気投票。藍さまに一票。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 23:14
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/18/2314.html

2011-02-17

【雑記】ポリゴンモデラー

今日、Shadeでポリゴンメッシュをいじっていたら、3頂点を選んで面を張る操作をしているだけなのに、上手く面を張れないことが多々あって、むしゃくしゃしたのでまたしばらくShade以外の道を模索してみるかもしれません。CASPAR003です、こんばんは。

稜線を張れば見当違いの所に面ができ、意図したところにスナップせず、張れるはずのところに面が張れないという。昔からそうだけど、やっぱり直ってなかったですね。ブーリアンモデリングは良くなったのに、そのあと稜線の掛け替えをしようと思ったら、そこから先は改善してなかったです。

Shade以外だとどこが良いんでしょうね。Metasequoiaは馴染みやすそうですが、あれでハイポリいじってるのあんまり見たことないな。フォトリアル好きだったらやはりBlender+外部レンダラとかかしら。modoにも興味はあるんだけど、どうなんだろう。モデラーとしては評判良いみたいだけど、何が良いのか具体的なところが今ひとつわからない。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 23:02
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/17/2302.html
【雑記】させていただく

「○○させていただく」て腰が低すぎではないですか。CASPAR003です、こんばんは。「○○致します」で文法上は問題ないのに、もうワンクッション「やらせてもらう」と相手から遠ざかるのは何故だろう。

普段から最上級の言葉をよく使う人なら、そう言う人なのかなて感じですが、普段はそうでもないのに敬語のときだけ「させていただきます」「やらせていただきました」と繰り返している人を見ると、異様に腰が低い印象を受けるので。そこまでしなくていいのに、と私は思います。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 00:15
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/17/0015.html

2011-02-16

【雑記】疑いながら前進中

研究の話。コードを読み進める作業を継続中。

というか2月中はアルゴリズムの変更は原則として行わない方針なので、やることと言えば重複する処理の削除、使っていない変数の削除、インデントとコメントの付加くらいです。

そろそろバグが疑われる箇所にさしかかっているんだけど、特におかしな所は見つからず。ううん…。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 00:25
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/16/0025.html

2011-02-14

【雑記】FORTRAN

研究に疲れたり、やる気が出ない日は、適当に重そうなループの処理時間を測ったりしてコードのチューニングします。CASPAR003です、こんばんは。

FTNCHEK。FORTRANのコードをコンパイラよりも少しだけ詳細に調べてくれる。lintみたいなもの。

文法違反のほか、呼び出し側と、サブルーチン側の引数の型が不一致といったような、限りなくバグに近いコードも警告してくれるようです。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 23:36
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/14/2336.html

2011-02-13

【雑記】先生が現れた

自分の研究が先生に理解してもらえなくて凹んでいたら、なぜか日曜日なのに研究室に先生が現れて、話を聞いてもらえました。こちらから何かアクションを起こした訳ではないので、先生が気を遣ってくれたのだと思います。何か察したのか、ただ単にそろそろかまってあげようと思ったのかは判りませんが、先生の能力の高さに驚くばかり。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 21:51
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/13/2151.html

2011-02-12

【雑記】ニコニコのRSSを連続読み込み

ニコニコ動画でマイリストのRSSを購読しているのだけれど、RSSリーダーの更新チェックで連続的に巡回すると31件以降のRSSが取得できないようです。

少し前までは巡回出来てたと思うんだけど、リミッターかかったのかな。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 23:34
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/12/2334.html
【雑記】プログラムと計画性

どうも自分がプログラムを書いていると、書いている途中で「あれができない、作らなきゃ」「これができない、作らなきゃ」となって、本来進めるはずだった箇所は殆ど進まず、枝葉の制作に終始してしまう、ということがよくあります。

一言でいうと見通しが甘いということになりますが、だったら、果たしてどうすれば見通せるようになるのでしょう。フローチャートは書くようにはしているんですが、書き込みすぎるとコードを書くのと変わらない手間になってしまい、入力支援などが無い分だけフローチャートを書くほうが手間や間違いが多くなります。

フローチャートは、主要なループや分岐、停止の条件を明らかにしてプログラム全体として目指すところを明確にするのには役立ちますが、詳細を語るにはやや不便です。

この関数では出力ファイルに書き込みをする。けれどよく考えたら、この関数より前にどんな書き込みがあったかで分岐をさせなければならないことに今気がついた!という事故を防がない限り、予定通りにコードが書き進められる日は来そうにないのですが、いったいどうすれば事故が防げるようになるのやら…。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 00:30
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/12/0030.html

2011-02-11

【雑記】研究の現状

研究の話。プログラムがまたおかしいです。というか、基本的に今いじっているプログラムは動いているフリをしているだけで、実際にはバグっているというのが私の見解で、今はそれを読み解く作業をしている最中です。

いじっているのは、弾塑性の変形問題を解くプログラムで、前の学生が残していったプログラムを私が引き継いだという格好。先生は計算モデルについては監修してくれるものの、コード自体は殆ど見ていないと思います。

そのプログラムの中身がひどくて、コードを書くときのルールもなければ、コメントもない。とうの昔に作り終わった変数を、たぶん引き継いだ人が建て増しをしたのでしょうが、ずっと後になってから再編集するなんてこともざらにある。

私に与えられた使命は、このプログラムで扱うモデルを少し変えること。つまりはプログラムの改造です。

とはいっても、現状ではプログラムの出してくる計算結果は今ひとつ信用できないし、中身も汚くて謎だしで、改造に手を付けるのはどう考えても危険な状態。そんなわけで、冒頭で述べたように、コードを読み解いている最中というわけ。改造に着手できさえすれば、研究自体は面白そうなテーマなので、最前線にたどり着くまでが我慢の時。そんな状況。

予定では、遅くても4月には改造をスタートできる予定なのですが、先が見えなくて不安でいっぱいな日々を送っています。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 00:03
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/11/0003.html

2011-02-10

【雑記】小さな時間の物理

ミルククラウンを見ようと思って、牛乳をぽたぽたと落としながら液面を凝視したことがある人って僕だけではないはずです。結局、僕は肉眼でミルククラウンを認識するには至りませんでしたが、見えた人っているのかな。

それまで直感的に、なんだか判らないものの中から一瞬の出来事を見分けるのは難しいけれど、そこで何が起こるのか知っていて、予めそこに注意を向けてさえいれば、自分も一瞬の現象に気づくことは出来るはずだ。と根拠もなく思っていたのですが、ミルククラウンの実験を通して「人間が認識できる大きさや時間には限界がある」という当たり前の事を、強く実感した覚えがあります。

それと同時に、本の紙面のミルククラウンの写真を眺めながら、僕らには認識すら出来ないほど一瞬の出来事であっても、誰が見ているわけでもないのに、というか見ようとしても見えないのだから処理を端折っても誰も気づかないのに、ちゃんと物理法則が成り立っているのだな。などと考えて、感動したような、感心したような、不思議な気持ちになりました。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 00:19
カテゴリー 雑記
コメント 2 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/10/0019.html

2011-02-08

【雑記】すれ違い

先生が僕の研究をわかってくれない…。CASPAR003です、こんばんは。

昔からこういうのはよくある話。先生にとってはもう何度見てきたことか「また学生が何か言ってるよ」てなことが沢山あるんだろうな。しかし僕にとってはそれが人生で初めての挑戦だったり、(個人的には)新しい発見だったりするわけで。

それを全て認めてくれないと嫌だ、とだだをこねるつもりはないですが、ダメならダメなりに、せめて説明は省略しないでもらいたいな。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 23:13
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/08/2313.html
【雑記】統計とメイドとIPv4

建築学会の会費払うの忘れてて、締め切りの明後日までにどうやって用意しようか困っているCASPAR003です、こんばんは。

統計学者がスクラッチ宝くじの法則を見破る。「宝くじがランダムということはありません。宝くじはペイアウトをコントロールできるように巧妙に仕組まれており、人々を魅了するのです」昨日に続き、統計ネタ。やっぱり面白そうだなぁ。

日本メイド協会。内容は、崇高なのか庶民派なのかよくわからないです。メイド検定1級のメイドさんが居るんだったら、行ってみようかな…という気にもなるかもしれません、メイド喫茶。

IPv4アドレスの中央在庫が完全に枯渇。無くなる無くなる言ってきたけどついに来ましたね。しばらくはIPv4だと不便、という状況にも出くわすことになるかもね。NAPT的な技術のせいで上手く接続が出来ないとか。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 00:00
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/08/0000.html

2011-02-06

【雑記】お日様の枕

今日は何週間かぶりに枕を乾したり、部屋掃除の1日。お日様の香りを期待したのだけれど、冬だと効果が薄いのか。以下、細かな話題2つくらい。

米国の学者が八百長を証明!?。証明ってのはちょっと大げさな見出し「統計的に見て、八百長の影響が見られる」くらいの内容だと思うけど。統計処理はもっと勉強したい分野の一つ。ベイズ推定とか、言葉だけ知ってて中身を知らないので、夢ばかりふくらみます。

Adobe Readerのプラグイン、Updater.apiは、EScript.api(JavaScriptかな?)が無いと動かないようです。プラグインを選択してReadOutLoud.api(読み上げ)とかが邪魔くさいので、検索とアップデートだけ残して他のプラグインは削除していたんですが、更新チェッカが動いていないことに今日になって気がつきました。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 23:56
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/06/2356.html

2011-02-05

【雑記】テスト合格

プログラムのテストは合格しました。これで安心して続きが書ける。ちょっと改造に熱が入ってきたのも今日見直しまして、いつもの研究に戻れそうです。よかった。

あと別の話題で、休日の恒例で買い出しに出たんですが、歩いて30分の距離を移動するのに使おうとしたバスの次の発車が20分後というタイミングの悪さ。結局荷物持って歩いて帰ってきたから結構運動した気分です。旅行とか遠出だと徒歩で30分なんてすぐですが、生活圏で徒歩30分って結構遠いよね。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 23:43
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/05/2343.html
【雑記】リファクタリング

ある程度までプログラムを書き進めるとある日突然「自分は何か間違いを犯しているのではないか」という不安に駆られます。研究では過去に何度かその不安に耐えきれずにリセットをかけたことがあったのだけれど、また不安が高まってきました。

怖いけど、週明けにはプログラムのテストをやろう。

既存のプログラムのリファクタリングをやっているのだけれど、アルゴリズム的には同等でも、演算誤差を避ける実装に切り替えた場合などに結果が僅かに変わってしまうので、変更が進めば進むほど本当に同じかどうかの確認が難しくなります。

研究室で積み上げてきたプログラムだから、ここで自分が間違えたら後の世代に負の遺産を残すことになってしまう。触らなければ良かったと思ったことだって何度もある。けれど、ずっと残る物に関わってしまったからこそ、スパゲッティーをほどいておきたいという思いが強くて、結局修正作業に就いてしまいます。

「余計なことをしてくれて」と言われない唯一の結果は失敗をしないこと。怖いながらも、ゴールが見通せるところまで来ています。あと少し。どうか失敗しませんように。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 00:05
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/05/0005.html

2011-02-03

【Shade】sxulの文字コード

sxulが読み込まれなくてあたふた。xmlの文字コードがS_JISになっててそれが原因で動作が止まっていたようでした。UTF-8で保存し直したら問題なく認識されて一安心。

sxulとか初めて見たとき、どうしてこんな使いづらい仕様にしたのかと思ったけれど、慣れるとメッセージを1カ所で管理できてこれはこれで悪くないと思います。でも.rcファイルの書き方について解説で触れてないのは不親切だな。

sxulの登録はドキュメントがないのでつまづきやすいポイントだと思います。例によって吉阪さんの解説が参考になりますので、sxulでつまづいている方にはお勧めです。

SDK付属のサンプルプラグインに収録されているリソースファイル、plugins.rcの中身はいろいろと書いてありますが、全部消してTEXT SXUL "text.xml"と1行だけ書いても、今のところプラグインの動作で特に困ったことは発生していないので、手書きで書いて登録するのが手っ取り早そうです。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 23:40
カテゴリー Shade
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/03/2340.html
【雑記】バグらしきもの

研究で嫌なバグ見つけちゃったかも。こういうことは過去に何度かあって、殆ど全ては自分の勘違いということで決着してきたのだけれど、見つける度に今度こそ本当にバグかもと思ってしまって怖い思いをします。

それ自体が勉強になってはいますが、嫌な思いをすることに変わりはなくて。

あと昨日のOpenMPが動かない問題は、スタックオーバーフローで落ちてることが判明しました。スレッドを大量に生成しようとしたとか、そんな感じかな?たぶん私の書き方が悪かったみたいです。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 00:28
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/03/0028.html

2011-02-01

【Shade】久々にプラグイン

絶対にビルドが通らないと思っていたプラグインがサクッとビルドできてしまって拍子抜け。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 23:12
カテゴリー Shade
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/01/2312.html
【雑記】MP

FORTRAN77の巨大な配列のゼロクリアをOpenMPで並列化しようとしたら、実行時エラーで上手く動かなかった(Win7, 32bit)。512*512程度だと動くんだけど1024*1024だと止まる。研究室で持ってるワークステーション(RedHat, 64bit)だと動くから、32bitだと失敗するコードなのかな。しかし32bitとはいえ、1024*1024程度でメモリがどうのとかあるだろうか?

ちなみにコンパイラはどちらもGCCで、Windowsの方が4.5.0、RedHatの方が4.4.xだったと思う。

一番負荷の重い連立方程式を解く段階は、すでにOpenMP付きのLAPACKで高速化されているので、いじってもせいぜい1割くらいしか速くならない気がしますが、並列処理に興味はあるので勉強のためにもいろいろいじっておこうと思います。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 21:47
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2011/02/01/2147.html
< 2011年1月 Index 2011年3月 >

ブログ情報

カレンダー
2018年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
最近のエントリー
最近のコメント
コメントを頂いたエントリー
コメントをくださった方一覧
コピー用紙の裏表
でった☆
CASPAR003
あのー
CASPAR003
amumo
CASPAR003
mariko
kazu
お仕事で青ざめた話
iun
iun
CASPAR003
AcrobatでPDFの一括印刷
Caesar
CASPAR003
Shadeのレンダラー仕様メモ
iun
CASPAR003
ブログ同盟本 C87 3日目 東S-04b
CON$
CASPAR003
Ca3 Post_Effector 2.0
sisioumaru
CASPAR003
sisioumaru
CASPAR003
Shade15について雑感
iun
CASPAR003
iun
色について
iun
CASPAR003
Lv67
iun
CASPAR003
雪まつり行ってきたよ
iun
CASPAR003