戦闘判定はスプライト時間
細かいことだけど自信を持って正しいとは言えなかったので調べてみました。
MPR間隔が
- 静止時16(s)
- 歩行時32(s)
- 戦闘時64(s)
というのは有名です。じゃぁ戦闘時ってのはいつのことなの?という話。その結果
- 戦闘時とは攻撃モーションをとっている時間のこと。
でした。スプライト時間と同じみたいです。戦闘BGMとか全然関係無し。
おまけの実験
攻撃魔法 | 戦闘時の判定 | EB |
補助魔法 | 静止時の判定 | ライト |
ワンド振り | 歩行時の判定 | メイプル |
ソーシャルアクション | 静止時の判定 | 挨拶 |
被ダメ | 戦闘時の判定 |
追記(2008-02-07): スプライト時間って何?に、言い訳じみたことを書きました。
MiniDiary
りねーじゅ考察
そういえば、あちこちのサイトのリンクで「リネージュの考察記事」をメインに紹介されているサイトであることを今思い出した。これはいかん(笑)。ってことで今日の記事を書く。
投稿者 | CASPAR003 |
投稿時刻 | 17:40 |
カテゴリー | リネージュ研究 |
コメント | 0 件 |
トラックバック | 0 件 |
記事へのリンク | https://www.caspar003.info/delta/archive/2006/05/21/1740.html |
コメント
- 投稿者
トラックバック
- トラックバック