>>Delta

ライブドアTB騒動は一段落ですか?

2006年1月11日

ライブドアTB騒動は一段落ですか?

ライブドアのTB問題についてちょいと補足っぽいことを。一応この問題について、内外のリンク集を貼っときます。

どの考え方が正しいということはないから結局はどれでも良いのですけれど、「ごあいさつ」や「関連仲間」方面のかたには不勉強なまま何となくそうしてしまっている方が多いということは言えるんじゃないかと思います。

今回のライブドアの一件はTBのリンクチェック機能がデフォルトでONになっていることで、今後Blogを始めるユーザーがTBとはいかなる機能かを学ぶ(考える)切欠を与えることになるという点で、良い決定であったと思っています。

今後、私が批判することになるのはHTMLで「<hn></hn>要素は文字を太字にします」と宣うHTML解説サイトのように、「TBのリンクチェック機能は外しましょう」と何の説明もなく初心者を誘導する入門サイトに向けられることになるのでしょう。きっとそうなります…。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 18:02
カテゴリー 雑記
コメント 2 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク https://www.caspar003.info/delta/archive/2006/01/11/1802.html
コメント
投稿者
コメント
中谷@無重力

> TBとはいかなる機能かを学ぶ(考える)切欠を与えることになる

というか、この事件によってブロガー全体が改めて「TBってそういやなんなんだろう?」ってみんなで議論を始めたという感じを私は受けています。それがなんかいまさらながら面白かったです。

初心者がTBについて考えるきっかけになるというのは同感です。確かに考えるに値するテーマですし、それは悪くはないかと思います。

ただ、基本的にTBはコミュニケーションツールですから、そんな難しく考えなくても社交の手段として気軽につかってくれればよいのではないかと私なんかは思ってしまいます。

今回は議論が白熱しているのを見ていて面白かったですが、「そんな真剣に考えることか?」とちょっとさめた見方もしてしまいました。

ブログのほうでも書きましたが、結局はブロガー間のまじめな交流が活発に行われるようになってくれればいいと思います。結果的にそうなってくれればTBをどう使おうといいでしょうって感じですかね。

CASPAR003

無重力さんのコメントでまつなが氏も仰っていましたが、言及リンク派の立場からだと“TBは(対人の)コミュニケーションツールではない”ということもご理解いただきたい。

ですので「基本的にTBはコミュニケーションツール」との表現にははっきり“違う”と言わせていただきます。コミュニケーションツールとして使う人が現れたのはTBの歴史から見ると比較的新しい流れです。

私の言う“結局はどれでも良い”とはどれが正しいとは私が決めることではないし決まることでもないという意味でして、私が言及リンク文化圏の人間でありそれを普及させたいと願っていることにかわりはありません。

自由というのは互いを認め合う姿勢であって、互いを無視し合う姿勢ではないという意味で、中谷さんの仰るような「好きにすればいいんじゃない」的な思想には同意できませんです。

トラックバック
  • トラックバック

ブログ情報

カレンダー
2018年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
最近のエントリー
最近のコメント
コメントを頂いたエントリー
コメントをくださった方一覧
コピー用紙の裏表
でった☆
CASPAR003
あのー
CASPAR003
amumo
CASPAR003
mariko
kazu
お仕事で青ざめた話
iun
iun
CASPAR003
AcrobatでPDFの一括印刷
Caesar
CASPAR003
Shadeのレンダラー仕様メモ
iun
CASPAR003
ブログ同盟本 C87 3日目 東S-04b
CON$
CASPAR003
Ca3 Post_Effector 2.0
sisioumaru
CASPAR003
sisioumaru
CASPAR003
Shade15について雑感
iun
CASPAR003
iun
色について
iun
CASPAR003
Lv67
iun
CASPAR003
雪まつり行ってきたよ
iun
CASPAR003