エルフのMP増殖 (3) CDR-CDR-MMB増殖
注: 2006-03-28 のメンテで増殖は不可能になりました。一応、書きかけだったし、将来何かの役に立つかもしれないので書き残しておきます。
最強の増殖
さて、いよいよB2S1回で可能な増殖の中では最高のMPを獲得できる63増殖の中身に触れてみましょう。
といっても、43増殖を発展させただけなので、これといって紹介することもありません。
必要な装備は
- 呪われたダイヤモンドリング
- 呪われたダイヤモンドリング
- マイナー マインド ベルト
の3つです。MMBによるMP増加は+30ですから、CDRを2つ使って種MPを31以上確保することができれば成功です。もうおわかりですね。
まず、CDRを2つ装備した状態でMPを1にします。43増殖の要領でB2S詠唱ののちCDRを1つ外すと
- 種(33) > 増殖(-10)
となり増殖が成功し、MPが増えます。さらにもう一個CDRを外すと
- 種(33) > 増殖(0)
となり再びMPが増加します。CDRを2つ外した時点で種MPが33になっているはずなので、MMBを使って増殖します。

1回のB2SからめでたくG-H3回分のMPを絞り出すことができました。めでたしめでたし。
実用上の問題点
実は、このCDR増殖には実際に運用してみるとある問題に直面してしまいます。それは
- 同じ名前のアイテムはショートカット上では区別されない。
という問題です。この増殖では左右2つのCDRの付け外しを行う必要がありました。ところがショートカットに2つのCDRを別々に登録しようとしてもうまくいきません。ROMRなんかでも確認できますので、同じ指輪を2つ持っている人は実際に2つの指輪をショートカットに登録して着脱が上手くできるかやってみてください。
ちなみに、同じ名前のアイテムを複数個ショートカットに登録した場合、アイテム欄のより左上にあるアイテムが登録されるようです。
次回は、この問題を解決し、Fキー操作だけで増殖を行う方法について解説します。
もう使えなくなった技術に「次回は」とか予告入れるのは相当虚しいです。
投稿者 | CASPAR003 |
投稿時刻 | 23:34 |
カテゴリー | リネージュ研究 |
コメント | 0 件 |
トラックバック | 0 件 |
記事へのリンク | https://www.caspar003.info/delta/archive/2006/03/29/2334.html |
コメント
- 投稿者
トラックバック
- トラックバック