本当のところは作者だけがしっている
沈静化してきた感のある断定が何たらって議論だけど
- 勝手な断定(パズライズ日記)
創作物の意図というのは、創作者が答えを知っているわけだから、正解と不正解を明確に区別できる種類のもの。それを作者に確認もとらずに断定するなんて、作者のこと何だと思ってるわけ?
とまあこんな感じで読み取った。どうだろうな。国語の試験問題を繰り返し解かされていた頃に僕が感じていたことをかなり的確に突いている。なるほど。
けど断定してあった方が同意するにしても、つっこみをいれるにしてもやりやすい。記事として歯切れが良くなるので同意を強要されないなら有りかな、と思うのが僕の立場。少なくとも嫌ではない。ただ作者さんの気持ちを持ち出されると何とも言えない。楽しいからOKという立場をとるわけじゃないけど、「これはひどい」みたいなのに出会ったことがないので遠目に見てる分には十分平和に見える。同人誌界隈みたいな感じ?
投稿者 | CASPAR003 |
投稿時刻 | 21:44 |
カテゴリー | 他所の支援と批判 |
コメント | 2 件 |
トラックバック | 0 件 |
記事へのリンク | http://www.caspar003.info/delta/archive/2008/02/08/2144.html |
コメント
- 投稿者
- まぬけづら
- CASPAR003
トラックバック
- トラックバック