生命線の使い捨てマスク
僕にとっては大事なんだけど、聞いてる方にはいつにも増してどうでもいい感じの話。
僕はアレルギー性の鼻炎持ちで、しかも敵はハウスダスト(※)なので、家にいるとけっこう鼻が詰まって苦しいことが多いです。
※: 病院で検査してもらったときにそういわれた。ハウスダストって大雑把すぎるのでもうちょっと具体的に知りたいんだけど…。
んで、起きてるときはまぁそれでも良いんですが、寝てるときが辛い。空気が乾燥してる上に口呼吸なので喉がカラカラに渇いて必ず夜中に1回目が覚めます。んで、布団からはい出てうがいをしに行くと。これだと睡眠が惜しいところで分断されて全然寝た気になりません。疲れる、眠い、だるい。
んで、さすがに辛いので対策をしてみました。
対策その1: 加湿器。でも電気屋さんで買ってくる加湿器は高いので、枕元に毎晩ぬれ雑巾を干すことにしています。
対策その2: マスク。普通のガーゼのやつだとずれるので、使い捨ての顔にフィットするマスク(花粉症対策グッズとかにある)を使っています。
ところがです。少し前までそのマスクを生協で買っていたのですが、最近見かけなくなってしまいまったのです。なくなったら大変だ…。あと3枚しかないよ…。大学の周りは本当に何もないので生協にないものを買い出しに行くとなると一苦労です。往復するだけで雪道を1時間です。ああ、困った。
投稿者 | CASPAR003 |
投稿時刻 | 22:58 |
カテゴリー | 雑記 |
コメント | 0 件 |
トラックバック | 0 件 |
記事へのリンク | http://www.caspar003.info/delta/archive/2008/02/17/2258.html |
コメント
- 投稿者
トラックバック
- トラックバック