進んでいるのかさえわからない
仕様がきまらねぇぇぇ。CASPAR003です、こんばんは。
今書いてるスクリプトの話です。仕様がまったく決まらない。大雑把にメインとなるアルゴリズムは決まってるんだけど、実行に必要な変数を全て準備できるかがわからない。どっかの本を調べれば書いてありそうな定数とか、ちょっと計算すればわかりそうな値とか。
手元には「あ、これ使えるかも」ってのをメモってある紙切れが大量にあるだけなのでどれがどれだかわからないし、同じ値を異なる切り口で計算してるのがいくつもあるし、そもそも半年以上前に自分が計算した結果が信用ならないので、使う前に検算必須だし、やってもやっても進んだのか過去のことを再確認しただけなのかすらわからない。
自分で問題設定して、自分で調べて考えて解決するって学校のお勉強があまり好きではない僕はずっと憧れていることなんだけど、いざやってみると大変すぎる。いまはプログラマーとしてもエンジニアとしても未熟だけど、頑張って続けていればいずれコツを掴めるはず…。
MiniDiary
リネージュ
微妙にリネージュの方のやる気が復活してきましたよ。
投稿者 | CASPAR003 |
投稿時刻 | 20:36 |
カテゴリー | 雑記 |
コメント | 0 件 |
トラックバック | 0 件 |
記事へのリンク | http://www.caspar003.info/delta/archive/2008/02/26/2036.html |
コメント
- 投稿者
トラックバック
- トラックバック