>>Delta

マインドマップとかちゃんと管理できたら良いと思うのだけれど

2009年12月 3日

マインドマップとかちゃんと管理できたら良いと思うのだけれど

話題その1: 研究成果を先生に報告して卒論のまとめ方とか話し合ったんですが「駄目かな、なんか変だな」と思いながらやったところは一言「そらだめだな」で撃沈しました。CASPAR003です、こんばんは。

まぁ本人も駄目な気がしてたので、採用されちゃっても論文書いたりプレゼンしたりするのに説明がぎこちなくなるだけですし、多くはカバーできなくても確実に良いと言える成果だけ出しましょうっていう先生の判断がきっと正しいです。

話題その2: バイトはなんとなく氷山の一角が見えてきました。

話題その3: プログラムとかShadeのプラグインって何となくこれをやりたいなぁという漠然とした妄想がまずあって、そのためにどういう処理が必要なのか大まかなフローチャートをまず書いて、それをブラッシュアップしながら矛盾や、具体的な方法を知らない箇所を一つ一つ潰して、フローチャートを完成させる。

そうして最後にフローチャートをコードに翻訳する。という手順を大雑把にやっていますが、構想からフローチャートまでの流れをきちんと管理する方法がないので途中で管理できなくなって消えちゃったプロジェクトとかがたくさんあります。

いくつか方法は過去にも試したんですが、コンピュータは情報の整理が得意、紙はアイディアを出すのが得意な感じでどっちを採用しても上手くいかないです。

紙に向かわないとアイディアでないんだけど、ノートとか1冊使い終わるともう二度と参照しないページが9割、必要な情報が1割になってるとかね。じゃぁそれをコンピュータに定期的に書き写せば…と思うけれどそれはそれで面倒で結局パソコンの横に紙ばっか詰まれて大掃除の時に捨ててしまうとか、そういうこと。

あと日頃からマインドマップみたいな物で「いま自分が知りたいこと」を可視化しておくと情報に出会ったときにキャッチしやすくなる気がするし、やっぱりきちんと管理しておきたいです。

そんな悩みを抱えていますがなんか良いアイディアをお持ちの方、実践しておられる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。

話題その3.1: あとプログラムの設計書とかも雑に作って細かいところは「まぁ書けるでしょ」みたいな投げ方して、コード作成中に変数名の管理とかこのループ何回だっけ?とかしょうもないところでつまずくのも悪い癖だなぁと思います。仕事で急いでるんだったらそれも在りかもしれないけど長期的に見ると自分のためにならない気がする。

投稿者 CASPAR003
投稿時刻 22:06
カテゴリー 雑記
コメント 0 件
トラックバック 0 件
記事へのリンク http://www.caspar003.info/delta/archive/2009/12/03/2206.html
コメント
投稿者
コメント
トラックバック
  • トラックバック

ブログ情報

カレンダー
2018年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
最近のエントリー
最近のコメント
コメントを頂いたエントリー
コメントをくださった方一覧
コピー用紙の裏表
でった☆
CASPAR003
あのー
CASPAR003
amumo
CASPAR003
mariko
kazu
お仕事で青ざめた話
iun
iun
CASPAR003
AcrobatでPDFの一括印刷
Caesar
CASPAR003
Shadeのレンダラー仕様メモ
iun
CASPAR003
ブログ同盟本 C87 3日目 東S-04b
CON$
CASPAR003
Ca3 Post_Effector 2.0
sisioumaru
CASPAR003
sisioumaru
CASPAR003
Shade15について雑感
iun
CASPAR003
iun
色について
iun
CASPAR003
Lv67
iun
CASPAR003
雪まつり行ってきたよ
iun
CASPAR003