風神録でd3dx9_31.dllが見つからない問題について
風神録が起動できない問題が解決しました。って大手のFAQをうちで取り上げてもさして需要はなさそうですが、需要のあるなしで記事書いてるわけでもないし…。とりあえず無いと言われるDLLをどっかから持ってきてインストールすれば動くらしい。
FAQではSystem32にインストールするのが推奨されてるけど、個人的には風神録の実行ファイルと同じディレクトリに置いておくのが無難だと思います。
System32に置いたDLLは全てのアプリケーションからリンクできるのに対して、実行ファイルと同じディレクトリに置いたDLLは基本的にはそのディレクトリからしかリンクされません。あくまで風神録をプレイするための応急処置であればむやみに全体から参照される可能性のあるDLLを増やすべきではないと思います。
その方がアンインストールする時にDLL消し忘れることもないし。
投稿者 | CASPAR003 |
投稿時刻 | 17:26 |
カテゴリー | 雑記 |
コメント | 2 件 |
トラックバック | 0 件 |
記事へのリンク | http://www.caspar003.info/delta/archive/2008/02/12/1726.html |
コメント
- 投稿者
- でった☆
- CASPAR003
トラックバック
- トラックバック